自然とともに
生きるまち、
利尻富士町。

利尻富士町は、北海道最北の宗谷地方、利尻島の東側にある鴛泊(おしどまり)と鬼脇地域からなる町。雄大な利尻山をはじめ、珍しい高山植物や豊富な海産物などその恵みを感じながら自然と共生できる町です。

※移住に関するお役立ち情報はこちらのページをご覧ください。
利尻富士町とは?

利尻島には「利尻富士町」と「利尻町」があり、2つの町の中央に利尻山がそびえています。人々の生活は、島を囲む海岸沿いのエリアです。
利尻島へのアクセスはこちら




移住のステップ


家族と相談


移住!
移住の先輩
インタビュー!
利尻富士町での移住生活
全国いろいろなところから、
島に住み着いた人たち。
漁師になったり、島で商いを始めたり、
地域おこし協力隊として活動したり…
職業も様々です。
共通点は、「島が好き!」ということです。
移住の先輩①
「都会にはない穏やかな生活で、
イライラすることが
少なくなった気がします。」

森 みなみさん(24・東京出身)
東京出身で、大学まで東京で生活していた森さん。現在は、利尻富士町役場 産業振興課 商工観光係職員として働いています。旅行が好き、観光が好き、地方が大好きという都会っ子の彼女が、大学卒業後に利尻島定住を決めた理由はどこにあったのか、インタビューしました。
森さんの体験談を読む
移住の先輩②
「海を眺めていると、
悩んでいることもちっぽけに感じて、
癒されます。」

陳 佩欣さん33・台湾出身
ワーキングホリデーを利用して台湾の高雄から日本に来たという陳さんは、現在は就労ビザを利用し、利尻富士町の地域おこし協力隊として精力的に活動されています。 北海道が好きで、以前から利尻にもホテルのリゾートバイトで訪れていたそうです。 台湾から単身、島という辺境の地に移住することに不安はなかったのか、気になるところをインタビューしました。
陳さんの体験談を読む
すべての体験談を読んでみる
妄想島ぐらし
利尻富士町での暮らしを「妄想」してみよう!
利尻富士町に住むとどんな生活ができるのか。実際に利尻富士町に足を運んだライターによるエッセイで、利尻富士町の暮らしを妄想してみてください!
すべての記事を読んでみる










利尻富士町で
働きたい!
仕事情報掲示板
利尻富士町の産業は主に観光業や水産業。
期間限定のリゾートバイトから正社員の求人もあります。
あなたにあった仕事を見つけてください。


【短期/長期】賄いつき!寮付きの飲食店でのお仕事です。(募集は4月から)
和洋創咲 いろは

【正職員・一般行政職】利尻富士町職員募集
利尻富士町職員

令和5年度消防職員を募集しています!
令和5年度消防職員
すべての仕事情報を見てみる
