
お知らせ

令和4年度利尻富士町ワーケーション・お試し暮らし事業について
R3年度で大変好評をいただきました利尻富士町ワーケーション・お試し暮らし事業について
引き続きR4年度も受け入れを行います。
利用できる部屋数も増え、R3年度に使用していた2ベッドルームの部屋に加え
単身用のシングルルームを2部屋追加しています。
今年度は宿泊料金を有料とし、町への経済効果も図るものとなっております。
○応募について
《対象》利尻富士町への移住をお考えの方、ワーケーションでの滞在をお考えの方、島暮らしを体験したい方
《宿泊期間》6泊7日以上13泊14日以内
《利用料》
〔2LDK〕1週間(6泊7日)1部屋4000円/泊
1週間以上(7泊以上)1部屋3000円/泊
〔シングル〕1週間(6泊7日)1部屋2000円/泊
1週間以上(7泊以上)1部屋1500円/泊
※利用料は退去時に現金での清算払いとなります。
必ず立ち合い退去をお願いいたします。
尚、島内には24時間ATMが無く、ゆうちょ銀行もしくは稚内信用金庫のATMのみ利用できます。
○利用の流れについて
①ページ最下部にあるカレンダーから空室状況確認し、電話にて事前に予約をお願いいたします。
《電話》 0163-82-2850 利尻富士町役場 企画政策課
②利用申請書に必要事項を記入・押印の上、利用者全員の現住所地を確認できる書類の写し(免許証・保険証等)を添え、下記まで提出して下さい。
《送付先》 〒097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字富士野6
利尻富士町役場企画政策課 宛
《FAX》 0163-82-1253 利尻富士町役場企画政策課 宛
《メール》 kikaku@town.rishirifuji.hokkaido.jp
※FAX・メールの場合は、利用開始時に原本を提出していただきます。
③申請書類を審査の上、代表者に連絡いたします。
④利用開始日に体験施設へお越しいただき、現地にて利用許可証を交付いたします。
⑤終了日には職員立ち合いにより施設点検をし、清算を行い、アンケートにご回答いただき、終了となります。
利用料については退去時に清算(現金払い)となりますので必ず立ち合いでの退去をお願いいたします。
様式については以下の資料をご参照ください。
別記様式第1号(申請書).docx(2021年6月9日 11時18分 更新 18KB)
○宿泊施設について
※ご予約は利尻富士町役場企画政策課が行いますので、宿泊施設への予約連絡は不要です。
《所在地》 097-0101 北海道利尻郡利尻富士町鴛泊栄町48-1
《設備》 Wi-Fiあり、家具家電、簡易キッチンあり(コンビニエンスストアまでも徒歩1分ほど)
《HP》 https://rishiri-tabibanya.com/ja/
《お問合せ》(TEL)0136-22-3126
(MAIL)info@rishiri-tabibanya.com
〇滞在中に体験できる手作り体験(有料)や昆布干し体験(夏季限定)などについてもお気軽にご相談ください。
この事業についてのお問い合わせは役場企画政策課(0163-82-2850)までお願いいたします。
以下のカレンダーより予約状況を確認できます。
※色がついている部分が予約が入っている日程です。